Recruit採用情報
採用情報

人事メッセージ

就職活動の中でやっておいた方がいいことは何かありますか、と質問いただくことがあります。企業や業界について知ることももちろん大事ですが、一番大切なのは自分自身を知ることだと思います。自己分析は自分の強みをアピールするためだけではなく「はたらく上で何が自分にとって一番大切なことなのか」を見つめ直し、新しい価値観を発見するきっかけとしても、とても大切なことだと思います。自分にとって一番大切にしたいのは、働く環境なのか、仕事内容なのか、会社の目指すべき方向性なのか…人それぞれ大切にしたい価値観は異なります。自分自身の価値観と色んな企業を照らし合わせながら、就職活動に臨んでほしいなと思っています。
そうした自分の価値観、大切にしたいことを知った上で、ぜひ当社のことも知っていただき、どんな会社なのか、どんな風に活躍できるのか、覗いていただければと思います。事業の内容はもちろん、カルチャーやはたらく社員など、「KIRIIならでは」をたくさん感じていただけるはずです。当社の想いに共感いただき、私たちと一緒に「すべての人々が安心して暮らせる安全な空間を提供する」というミッションに向けて、挑戦してくれる皆さんをお待ちしております。

募集要項

募集対象
2026年3月末までに大学院、大学、短大、専門学校を卒業・修了(見込み)の方
募集学科
全学部・全学科
技術職(開発系)は建築・土木・機械工学等をはじめとする理工系
勤務予定地
営業職:札幌・仙台・名古屋・大阪・岡山・福岡・鹿児島(エリア採用あり)
技術職:東京
企画事務職:東京
営業事務職:大宮 ※総合職系職種(営業職・技術職・企画事務職)は将来的にキャリア形成や昇進昇格、
その他会社の指示によって転居を伴う異動の可能性あり
月 給
営業職・技術職・企画事務職/固定時間外手当20,000円含む
院了:256,000円 
四大卒:250,000円 
短大専門卒:244,000円
◎2025年4月新卒社員より初任給38,000円UP

営業事務
院了:201,000円 
四大卒:192,000円 
短大専門卒:183,000円 ※東京・大阪・大宮勤務の場合:
上記に加え、地域手当10,000円支給
昇 給
年1回(4月)
賞 与
年2回(6月、12月)平均4ヶ月分
会社の業績により決算賞与あり(4月)
諸手当
通勤交通費支給、時間外手当、住宅地域手当、公的資格手当、転勤手当
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇 等 年間休日日数126日(2025年度)
年次有給休暇 初年度10日 
半日単位、一時間単位での取得可能(上限あり)
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 ほか
福利厚生
奨学金返済支援制度(2026年4月入社より新設)、
社宅(自社寮及び借上契約)制度、社員持株会、退職金制度、BSSお食事制度、
実家ただいま制度、出産祝い金、慶弔見舞金制度、
福利厚生俱楽部加入(全国の飲食店、テーマパーク・遊園地、映画、カラオケ、
スポーツジム等の優待サービス)
勤務時間
平日/8:45~17:30
時間外時間
月10時間以内
年休消化
日数
10日(年平均)
教育制度
新入社員集合研修、フォローアップ研修、ステップアップ研修、
階層・職能別研修、新任管理職研修、製品知識研修
加入保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険

選考フロー

エントリー

説明会
参加

適性検査

個人面接
(2~3回)

内 定

よくある質問

選考について

Q1
応募方法を教えてください

マイナビまたはマイページよりエントリーをお願いいたします。
説明会の開催情報も各サイト上に公開します。
エントリーはこちら

Q2
求められるスキルや
資格はありますか

職種によっては以下の資格が必要になります。
営業職:普通自動車免許

Q3
求める人物像を教えてください

当社では特に
自ら考え、主体的に行動できる人
何かを継続して取り組んだ経験がある人
わからないことをわからないと素直に言える人
まじめで誠実な対応ができる人
を求めています。

Q4
面接の内容や気を付けることを
教えてください

当社の面接選考は個人面接で行う「会話」重視の面接です。
当社に限らず、面接官の質問内容をきちんと理解し、
質問に対する回答を簡潔にはっきりと答えることができると良いでしょう。
ぜひ、ありのままの皆さんを教えてください。

Q5
筆記試験や書類選考はありますか

WEB適性検査があります。
エントリーシートは面接にあたりご準備いただきますが、書類選考は行いません。

Q6
選考結果の通知方法や
期間について教えてください

結果の通知はマイページのメッセージから、およそ1週間程度でご連絡いたします。

Q7
OBOG訪問は可能ですか

当社ではOB・OG訪問をはじめ、会社見学、社員訪問を受け付けております。
希望する方はエントリー後、マイページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

仕事、配属、働く環境について

Q1
転勤はありますか

総合職系職種(営業職・技術職・企画事務職)については一人ひとりの適性や本人の希望、
キャリアアップの中で将来的に転勤となる可能性があります。

Q2
部署間の異動はありますか

年に1度、自身のキャリアについて会社へ希望を申告する「自己申告制度」があり、
本人が希望した場合や適性を判断して状況により異動になる場合があります。
「総務→経理」などの部署間の異動や「営業職→技術職」といった職種間の異動が可能です。

Q3
技術職の募集は
大学院卒のみですか

大学院のみならず、大学からも積極的に採用しています。
また、建築学科だけでなく様々な理系分野から学生を採用しております。

Q4
配属される地域について
教えてください

面接の中で必ず希望勤務地を伺い、原則希望に沿った配属となります。
最終的には本人の希望と、会社としての業務上必要性を総合判断して決定します。